basketball_dunk
1: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:26:26.84 ID:ZjwkzOFI0
渡邉とかで話題になった時ピークで10万とかいってたのに

2: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:26:36.14 ID:ZjwkzOFI0
見てて面白くない模様

4: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:27:01.77 ID:mUoDT0zh0
バスケ見てて面白くないし

13: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:30:15.44 ID:ZjwkzOFI0
>>4
ハイライトや自分たちでやるのは楽しいけどみるとまじでつまらんよな

8: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:28:36.52 ID:6+gi/uNSa
バスケオタは楽天のせいにしたがるけどつまらんから流行らんだけやからな

15: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:30:19.42 ID:J8wG7O4q0
>>8
やめたれw

9: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:28:39.79 ID:S/3FVLjz0
メガベンチャーってスポーツ事業好きよな

10: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:29:09.12 ID:gMMKs+k6a
ようやっとる

11: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:29:42.11 ID:kp7MvCCH0
スラダンで行けるとおもったんやろな

12: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:29:51.01 ID:ZjwkzOFI0
人気チームレイカーズ+八村でてるのに

16: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:30:35.98 ID:ZjwkzOFI0
実際の試合見てるとつまらなさすぎる

17: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:31:42.35 ID:9MKeu5Rb0
秋の高校野球の大会でも10万くらい同接あるぞ

18: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:31:53.96 ID:Wqj9/zP70
日本人は野球の試合展開に脳が支配されてるから楽しめない

19: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:32:01.76 ID:b5inRFRBM
バスケは動きがありすぎてノンビリ見れない

20: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:32:16.77 ID:YnSFxGBx0
独占されるとそのサービスに加入して見るガチな奴と
興味すらない奴の二層に分かれてしまって
中間層が存在しなくなるよな

28: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:34:18.41 ID:ZjwkzOFI0
>>20
いうてもNHKでやってるからなんやねんって話やけどな

21: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:32:30.85 ID:Z5wQtyBZ0
ファールファールファールの連続
ハイライトでレブロンすげーって見るのが正しい見方

23: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:33:14.68 ID:ZjwkzOFI0
>>21
これのせいでがちテンポ悪いよな
ハイライトでうおおおおおってなるのが正解すぎる

22: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:32:55.46 ID:34oL5x080
匿名掲示板で実況するということと野球の親和性の高さは異常

どんなスポーツよりすごい

24: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:33:37.08 ID:ZjwkzOFI0
>>22
アメフトも相当相性ええぞ

30: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:34:25.12 ID:F0lUxL8Y0
>>24
実況してるとこあんま見たことない

34: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:35:18.12 ID:ZjwkzOFI0
>>30
プレーオフは毎回しとるで

25: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:33:38.85 ID:/6lpaw5G0
バスケファンは他のアプリで観てるからな

32: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:34:45.57 ID:ZjwkzOFI0
>>25
てことは一派層の9割は飽きてどっかいったってことか

36: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:36:12.02 ID:/6lpaw5G0
>>32
日本人対決なら観るんじゃね

41: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:37:10.42 ID:ZjwkzOFI0
>>36
数ヶ月前の渡邉が話題になった時10万近くいってたんやがな

48: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:39:05.75 ID:/6lpaw5G0
>>41
単体ならハッチよりナビの方が視聴は増えそうやね

50: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:40:33.38 ID:ZjwkzOFI0
>>48
ま、その後の渡邉も1万ちょっとまで落ちたんやけどね

26: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:33:45.01 ID:pA23tcGG0
採算取れるんか…?

27: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:34:14.55 ID:nqISlglM0
たぶんAbemaでやってても流行らんと思う

31: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:34:37.57 ID:S/3FVLjz0
バスケは展開早いから観戦も実況も向いてないわ
今どきネットでスポーツ観戦するやつなんて高確率でどっかのSNSで実況してり時代だし
野球やらサッカーやらアメフトやらは観れるけどバスケを1試合丸々視聴はむり

37: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:36:12.52 ID:ZjwkzOFI0
なんていうかテンポ速い割にテンポ遅いというかグダってるというか

38: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:36:15.82 ID:5PnzBnYn0
アメフト好きやけど時間帯がネック

44: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:38:13.48 ID:ZjwkzOFI0
>>38
というよりアメスポのネックやねぇ

39: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 09:36:16.06 ID:lYv9KRfG0
展開早くて1プレイの重みが小さいし点差広がったら何を目的に見ていいかわからんわ

スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1675556786/