business_zei

403: 名無しの投資家 2023/02/04(土) 23:52:05.96 ID:XX3ARqwR0
2019買い付け分のニーサ枠は期限切れで2024にロールオーバーできないので
新ニーサに移したければ一回売ってすぐかいもどさなくてはならない。
今年の12月にニーサ下落あったりして

484: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 00:57:39.82 ID:kP17+N+B0
>>403
これこれ
結局、現行NISAを売らないとロールオーバーできない分が一般枠に移動させられて課税されちゃう。
現行NISAが別枠で維持されるっつーのは2023年に買った分が2028年まで維持されるだけで2019年購入分は2024年初頭から課税されちまう。
一年後はこのスレが阿鼻叫喚になってるはず。

488: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 00:59:47.14 ID:Pwlgtzf10
>>484
マジかよ

494: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:06:11.01 ID:kP17+N+B0
>>488
この理解で合ってるはずだ。
ちなみに新NISA口座の自動開設は検討中なので
もしかしたら今後、勝手に移行してくれるようになるかもしんない。

492: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:04:35.38 ID:bYlkyM2m0
>>484
ロールオーバーのときと同じ感じになると思うんだけどチガウのはNISA口座から特定口座に移動するだけ
特定口座に移動したときに損益はゼロとなるから別にNISA口座のうちに売る必要はない

496: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:08:03.65 ID:kP17+N+B0
>>492
違うのか…もうわかんねえよ
つまりほっといていいのか?

498: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:09:59.20 ID:sicYI8Pb0
特定口座に移動したら年初の株価が簿価になるのかな
それでもいいけど新NISAの資金捻出に困る人は一旦売るしかないね

499: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:12:15.83 ID:0n2EINTpa
ほっといて良いぞ
損益0%状態で特定口座に移るだけ
元の利益が課税されることはない
あとはそれを売って新NISAの枠に使うもよし、
そんまま放置で特定口座で使うもよし

502: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:13:57.99 ID:kP17+N+B0
>>499
一般に移されるのでは?

506: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:17:50.08 ID:Wmsb5kxFa
>>502
特定口座開設済みであれば特定口座だよ
NISA口座オンリーなら一般口座はあるけど

518: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 01:44:37.54 ID:kP17+N+B0
>>506
ええ…そうなのか。もう全然わからん。
池上彰が解説してくれないと無理

542: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:16:21.57 ID:03Dy9bNq0
旧NISAが特定になったら売っぱらって新NISAで買うのまあいいんだけど、利回り率が狂うから配当メインでそれ喜んでた人可哀想だな
実際の額変わんないけどさ

543: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:16:25.13 ID:kP17+N+B0
2019年購入分から売却しないと2023年になって課税口座に払い出されちまうな。
いつ売ればいいんだよ。

557: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:33:33.17 ID:kP17+N+B0
2019年に120万で買った株が3倍になってんだけどこれいくら売れば課税口座に払い出しされなくなるの?
360万?

560: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:34:54.11 ID:5tnjR/qka
>>557
売っても特定に移っても変わらんぞ

568: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:48:13.09 ID:kP17+N+B0
>>560
移してから売ると課税だし

>>584
それであってる
新NISAにら移すに今年中に売らないと課税さらちまう

576: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:55:44.97 ID:5tnjR/qka
>>568
NISA終わった時点でプラマイ0扱いだから持ってても売っても同じことだと言ってるんだが

578: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:58:26.37 ID:8V8ZrIBE0
>>576
すまん、馬鹿だから分からん

>>564のケースので株価変わらず6年目に売った場合、100万円の利益はないの?

580: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:01:29.23 ID:kP17+N+B0
>>576
課税口座に払い出されると課税される
今年中に売って来年買い直すと非課税(国内
後者の方が得なので売りたい

>>577
株数なの?
2019年に買った銘柄と株数が合えばいいのね?

584: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:04:44.55 ID:5tnjR/qka
>>580
NISA終わった時点までの利益は課税されないよね
だからNISA終了時点で売っても課税されないしそのまま持っててもNISA終了後の新たな利益しか課税されないよ

そんなめんどくさいかね?

591: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:13:42.77 ID:kP17+N+B0
>>584
課税口座に移ってから売却するまでに値上がりしたら課税されるから
それが嫌なんだよね。
だから今年中に2019年分を売っておきたい。
難しいな。
株数調べないといけないのね。

595: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:17:34.10 ID:5tnjR/qka
>>591
まあ好きにすればいいと思うけど、年内に売って特定で買い直しても税金の面では変わらんと思うがなあ

596: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:19:10.47 ID:8V8ZrIBE0
>>593
②は2株単価$50が5年間かけて2株単価$100になってるから、NISA上では+100%だよ

ただ、5年後払い出されたら単価$100の扱いになる
しかし利益は100万円(非課税)ある

それをどう記載されるのかなと

まあ>>595何だけどさ

598: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:20:10.46 ID:8V8ZrIBE0
>>596
ああ、100万(円)ってのが意味不明なのは分かる
眠すぎてすまんw

599: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:20:55.18 ID:kP17+N+B0
>>596
なるほど
法的には課税されないだけだからプラスで表記されそうだがな
しかしうっかり課税されそうな処理ではある

602: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:24:50.10 ID:5tnjR/qka
>>597
だからそれは新NISAで新たに買うという話でいいよね

603: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:25:51.38 ID:kP17+N+B0
>>602
ずっとそう言ってますよ

605: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:27:37.00 ID:5tnjR/qka
>>603
だから節税maxとかは違うよね?

609: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:32:43.81 ID:kP17+N+B0
>>605
なんでだよ
旧NISAから新NISA永久に非課税移行するんだから
これのほうがいいだろ
払出しされたら取得価格を選べないんだぞ

610: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:39:09.33 ID:5tnjR/qka
>>609
どっちでもおんなじだと思うがな税金面では
すまんなもうめんどくさいから寝るわ

564: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:38:28.23 ID:8V8ZrIBE0
ああ、5年後年末最終営業日の終値で再評価、と書いてあるな

取得単価50ドルで2株購入→単価100ドル 評価額200ドルになった→5年後払い出されて取得単価が100ドル 評価額200ドルになる??

よく分からん

567: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:47:13.89 ID:8V8ZrIBE0
でも実際は>>564のケースであれば5年過ぎていても100ドルの利益が非課税であるんでしょ?
どんな表記になるんだろ

569: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:49:03.99 ID:kP17+N+B0
>>567
なるけどそれを売ると課税される
新NISA枠埋め切る収入があればそれでもいいんだろうけど。

570: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:51:03.59 ID:8V8ZrIBE0
>>569
そこからさらに増えている分だけが課税対象と書いてあるよ?
https://www.fsa.go.jp/policy/nisa2/about/nisa/point/index.html

571: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:52:37.53 ID:kP17+N+B0
>>570
わかってる
非課税枠にロールオーバーしたいのよ
でも売却額がわからんのよ
払出しされる株数とかわかれぼいいんだけど

581: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:03:19.26 ID:KVJkErDQd
>>564
まじで何言ってるかわからんロールオーバーは出来ないと公式にもあるだろ。新NISAと現行は別だから全部売ってその金額分新NISAで買い直せば良いだろ
年数またぐからNISAの期限切れが何株かわからんのなら特定に移った分全部売ってその分だけ買い直すとかな

585: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:04:51.38 ID:8V8ZrIBE0
>>581
俺はロールオーバーを話題にしてないよ
売らずに特定口座で持ってた場合の、そのポジションの表記が気になってるだけ

586: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:07:06.95 ID:5tnjR/qka
>>585
ごめん表記って何?

588: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:09:10.30 ID:8V8ZrIBE0
>>585
取得平均単価と評価額

元々特定口座で買っていた分と区別ないと、それが非課税分含むのかそうじゃないのか分からないのでは

592: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:14:47.87 ID:5tnjR/qka
>>588
NISA終了時点で取得単価がその終値になって特定に行くんじゃないかな
もし特定に同じ銘柄を持ってたらその取得単価で取得したとみなされて合算されると思うよ
税金面ではそれで損も得もないと思うけど
取得単価が狂うのが嫌って場合はNISA終了前に売るしかないかもね
ただそれの重要性がワイにはわからん

594: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:16:20.09 ID:kP17+N+B0
>>592
課税口座に移ってから同値で売っても問題はないと言えばそうだけど。

600: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:23:09.42 ID:8V8ZrIBE0
なんで不安かというと>>592の言うとおり、同じ銘柄を特定に持ってるからなんだけど、5年経ってもまだ売りたくないんだよなぁ

604: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:26:53.66 ID:5tnjR/qka
>>600
取得価格が変わるのがそんなに嫌なのがよくわからん
税金面では変わらんだろうし
思い出の金額なのかもしれんが

608: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 03:30:12.71 ID:8V8ZrIBE0
>>604
配当株なら別に取得単価がどうなろうがいいけど

非配当グロース銘柄の±0%ポジションが突然発生するのがメンタル的に怖いんやw

つきあってくれてありがとう

566: 名無しの投資家 2023/02/05(日) 02:44:25.72 ID:bYlkyM2m0
とにかく移管されたときに含み損も含み益もゼロになるんだよ

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1675457961/