1: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:54:57.53 ID:fRe2VkQx0
どう?
2: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:55:27.15 ID:+rJrKNkbp
資格がない🤗
3: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:55:35.68 ID:fRe2VkQx0
えぐいなさすがや
4: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:55:53.44 ID:fRe2VkQx0
ほんまamazonすごい
8: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:56:39.17 ID:H2CDIj9w0
ボーナスなし?
17: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:57:34.12 ID:fRe2VkQx0
>>8
ほい
ほい
27: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:58:47.47 ID:H2CDIj9w0
>>17
すげえ
すげえ
30: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:59:10.31 ID:8hea6dWpa
>>17
1年分の株貰えるんなら実質2倍なん?
1年分の株貰えるんなら実質2倍なん?
32: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:59:42.25 ID:fRe2VkQx0
>>30
そういうことやろ
そういうことやろ
227: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:43:57.05 ID:bFKtlaWvp
>>17
しゅごい
しゅごい
10: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:56:51.14 ID:jLoYykMmM
70時間残業がデフォって
15: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:57:17.42 ID:SozQ03Pca
薬剤師て平均年収550万らしいしAmazonにしては妥当すぎんか?
18: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:57:50.79 ID:fRe2VkQx0
>>15
福利厚生最強やぞamazonは
福利厚生最強やぞamazonは
226: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:43:35.32 ID:7w9s1EVm0
>>15
薬剤師ってそんなもんなん?
6年も大学に通うわりにはしょぼくないか?
薬剤師ってそんなもんなん?
6年も大学に通うわりにはしょぼくないか?
230: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:45:26.66 ID:Plw4rPxs0
>>226
そうだよ
そうだよ
243: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:51:14.56 ID:H+MOocTI0
>>226
20代から500とか600行くけどほとんど昇給せんらしいで
薬の値段どんどん下がっとるし資格さえあればスキルが若かろうが歳いってようが誰でもほぼ一律やからな
その代わり薬局に1人はおらなあかん専門職やからパートの時給はめちゃええというね
ガッツリ稼いでほしい旦那さんというより家のことやりつつ稼げる嫁さん向きの資格やね
20代から500とか600行くけどほとんど昇給せんらしいで
薬の値段どんどん下がっとるし資格さえあればスキルが若かろうが歳いってようが誰でもほぼ一律やからな
その代わり薬局に1人はおらなあかん専門職やからパートの時給はめちゃええというね
ガッツリ稼いでほしい旦那さんというより家のことやりつつ稼げる嫁さん向きの資格やね
298: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 09:26:27.53 ID:ki7YfSUVr
>>226
薬剤師の強みはどれだけ現場離れててもそれくらいの給料ですぐ復帰できることや
結婚女性の資格では最強格
薬剤師の強みはどれだけ現場離れててもそれくらいの給料ですぐ復帰できることや
結婚女性の資格では最強格
19: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:57:51.03 ID:DaoVl9wq0
Fランやけど採用される?
21: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:58:00.66 ID:fRe2VkQx0
>>19
新卒はないよ
新卒はないよ
23: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:58:21.47 ID:gyjCTufC0
言うて薬剤師って残業あんま無いやろ
31: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:59:18.95 ID:Jasw6o5e0
>>23
なら逆にみなし残業70入れる意味が分からんやろ
なら逆にみなし残業70入れる意味が分からんやろ
44: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:02:13.99 ID:gyjCTufC0
>>31
完全時間算定じゃなくて成果制にしてるだけや
ほんで日本企業にありがちな固定時間40とかだと通常労働時間より下回る可能性あるから多くとってるだけ
完全時間算定じゃなくて成果制にしてるだけや
ほんで日本企業にありがちな固定時間40とかだと通常労働時間より下回る可能性あるから多くとってるだけ
47: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:02:57.90 ID:MQZpdukFM
>>31
多い分にはええやろ
単にアメリカだとホワイトカラーは残業代ないのが当たり前だからそれに従っただけや
裁量労働制できるような職種でもないし
多い分にはええやろ
単にアメリカだとホワイトカラーは残業代ないのが当たり前だからそれに従っただけや
裁量労働制できるような職種でもないし
48: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:03:17.32 ID:9JkYKzg60
>>23
なんでないと思うのかわからない
なんでないと思うのかわからない
56: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:04:47.04 ID:gyjCTufC0
>>48
ワイの嫁薬剤師やけど残業全然無いし
薬剤師で残業あるとしたら患者の薬歴書くだけやぞ
そんなんすぐ終わるし
ワイの嫁薬剤師やけど残業全然無いし
薬剤師で残業あるとしたら患者の薬歴書くだけやぞ
そんなんすぐ終わるし
28: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 07:59:06.79 ID:6v+RT7zK0
残業70時間相当ってことは実際の残業時間は?
36: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:00:29.08 ID:fRe2VkQx0
>>28
アメリカ企業やぞ
残業代あるとだらだら働くから
みなし残業入れといて残業なしで、買えるってスタイル
アメリカ企業やぞ
残業代あるとだらだら働くから
みなし残業入れといて残業なしで、買えるってスタイル
46: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:02:51.64 ID:AlRp57OOp
Amazonの薬剤師って何やるんやろ
袋詰めとか薬の説明の印刷はバイトにさせとるんやろ?
袋詰めとか薬の説明の印刷はバイトにさせとるんやろ?
51: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:03:42.01 ID:/5FM20Ac0
>>46
ワイもそこが気になる
ワイもそこが気になる
58: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:05:42.83 ID:rQ/Ak0S7d
>>46
外来相手なんて金にならんし店舗抱える訳じゃないやろ
外来相手なんて金にならんし店舗抱える訳じゃないやろ
63: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:06:46.84 ID:AlRp57OOp
>>58
何の仕事するの?マジでわからん
何の仕事するの?マジでわからん
182: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:35:41.14 ID:UXeCgxoVd
>>46
一類の袋詰めは薬剤師じゃなくとやっちゃいけないんじゃない?
一類の袋詰めは薬剤師じゃなくとやっちゃいけないんじゃない?
49: 名無しの投資家 2023/01/10(火) 08:03:24.30 ID:g395tGJ+0
年末のセールで薬剤部門パンクして到着めっちゃ遅れてカタコト外人カスタマーサービスやなくて態々日本人のおっさん出てきて平謝りしてたから明らかに人員足りてないハードワークやで
スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673304897/
コメントする