chart-1905225_640

(*・ω・)ノ 

VIX指数は売買のタイミングを計るには有効だけど
VIX指数のETFは長期で減価しまくるものばかりだから
買うのはやめておいたほうがいいよ
1552のチャートはやばすぎる
恐怖指数(VIX指数)とは株式市場に対する投資家の心理状態を数値で表したもののことです。
「Volatility Index」(ボラティリティ・インデックス)の略で、恐怖指数とも呼ばれています。
恐怖指数(VIX)は、シカゴ・ボード・オプション取引所(CBOE)が米国株価指数S&P500を元に算出・発表しています。S&P500先物のオプション取引の数値を元に、市場が今後30日でどのような変動を見込んでいるのかを数値化したものです。(LINE証券)


恐怖指数(VIX指数)とは? 特徴と投資するメリットデメリットをご紹介!
https://line-sec.co.jp/media/column/98.html#toc11

493: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:28:37.68 ID:jLc4UoMf0
sbi証券のポートフォリオ機能、ボタン一つでリバランスしてくれる機能もあったら完璧なんだけどな
20%分の税金を考慮してリバランスするのめんどくさ
だれかスプレッドシートで作ってる人いないかな?

503: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:39:13.47 ID:jLc4UoMf0
松井証券にリバランス機能があるけど、あれって投資信託だけだし
米国の証券会社みたいにETFでもやれたら理想なんだが

504: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:45:26.20 ID:J/Kpf+Mu0
利上げ鈍化と言いつつ数ヶ月かけて6%まで上げてくるとなると
エグい動きしそうだけどな

505: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:48:46.84 ID:cCgoTJvF0
とは言っても米cpiまでは上げるんじゃないの

506: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:50:54.66 ID:QqRVcMzEr
金利6%まで上がるだなんてサマーズ言ってるけど実際どうなんだ?
ここ数年間は結局こいつが正しかったのは事実だけれど

507: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:54:55.19 ID:cCgoTJvF0
パウ爺は鳩っぽいこと言ってたけどどうなんだろうな

508: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:56:21.65 ID:kyzydMKRM
まあ誰が正しいかの答え合わせは10年後!

510: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 02:57:55.30 ID:eq2ckKj20
>>508
ワイは生きてるかな・・・

513: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:01:45.85 ID:J/Kpf+Mu0
ようは、楽観論vs慎重論
始まるよ、って2週間かな

514: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:05:23.25 ID:Mg6TB1XW0
日経がテクニカル的にヤバいらしい

515: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:10:13.75 ID:J/Kpf+Mu0
テクニカルで言うと、ほぼ何もかも行き過ぎだから
レンジの外に出てサポートが効かなくなると大相場になる

516: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:12:06.95 ID:2wr0e5z9a
賃金上がってて原油も減産するからCPI微妙だと思うぞ
雇用も強かったし
ベア買うのもありやな

517: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:15:25.74 ID:s+yM1BKf0
いい加減気づいて欲しい
人手不足による完全雇用に近い低失業率なのに
いくらハイテク人員削っても全体では極めてわずか 

518: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:19:44.35 ID:cCgoTJvF0
cpi前に売った方がいいという意見には同意

521: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:30:57.88 ID:loti53l30
最近のベア難しすぎるんだよなあ
年初は分かりやすかったのにCPI9%好感した当たりからバグった

522: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:32:34.69 ID:o5TIop+D0
vixゴミすぎて草
金曜ですら下げてるし
CPI通過で16くらいまで下げそうだな

523: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:37:55.25 ID:cCgoTJvF0
ベアというのはそういうものだよ

532: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 03:59:57.39 ID:eq2ckKj20
久しぶりにチャート分析してるんだけどさ、SP500完全にトレンド上抜してるんよね

536: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 04:09:35.68 ID:eq2ckKj20
一方で、VIX的にはSP500はいったんピークにいると出ている
はてどうしたものか

558: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 05:17:48.28 ID:bU57levt0
今日辺りにvix買えば美味しい思いできるかな

559: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 05:22:20.57 ID:J/Kpf+Mu0
クラッシュ狙いでVIXコツコツ貯金ってのは面白いかもね

561: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 05:34:14.61 ID:Q4sL8NoXd
おまえらコンタンゴとか知っててvix積立とか言ってんの

562: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 05:40:08.91 ID:bU57levt0
vix積立とかいう闇は置いといてcfd海外でオススメな海外cfdどこか教えて

564: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 05:41:53.41 ID:/UAX1dsda
どうしてCFDが闇じゃないと思うんだい?
CFDなんてミスったら速攻死ぬぞ

565: 名無しの投資家 2022/12/05(月) 05:44:03.65 ID:eq2ckKj20
VIXは買うもんやない見るもんや

スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1670133638/