1: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:29:53.95 ID:qhPXyhni0
わかる?
2: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:30:27.77 ID:ycl1SwF40
わからんわ
4: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:31:36.25 ID:8QUIUt/h0
ちがうん?
6: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:31:54.53 ID:qhPXyhni0
>>4
ちゃう
ちゃう
8: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:32:13.54 ID:0qN1ZTFY0
まあ正確にはYOASOBIのAyaseが やけど
9: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:32:45.46 ID:qhPXyhni0
>>8
あやせはボカロ出身ぢゃない!
あやせはボカロ出身ぢゃない!
10: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:32:53.68 ID:m3YyWLjr0
別にええやん米津もそうやし
13: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:33:54.48 ID:8QUIUt/h0
普通にそうやと思っとったわ
14: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:34:17.13 ID:W4fQTq0k0
ボカロ出身気にするのオッサンだけやろ
15: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:34:22.29 ID:+PPOdRHq0
米津とかn-bunaはボカロで実績残してるけどayaseは実働短いし前に普通のバンド組んでたからボカロP感少ないな
17: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:34:31.49 ID:9FUH5cys0
じゃあ何出身なんや
24: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:38:24.10 ID:qgJGvy0C0
>>17
バンドやろ
バンドやろ
18: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:34:36.84 ID:SM+/j63p0
ニコニコ出身地の時点で大差ないわ
19: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:34:56.09 ID:AY1Oaoa00
ヨネケンがボカロ出身とか言われるのも違和感あるわ
出身は徳島やろ
出身は徳島やろ
27: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:38:58.10 ID:hScb1vZyr
>>19
自然感じるよな
自然感じるよな
20: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:35:46.20 ID:0qN1ZTFY0
じゃあなんで初期の音楽が全部初音ミクなん?
22: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:37:35.62 ID:qhPXyhni0
>>20
12年前から活動してる人に何言ってんだよ
12年前から活動してる人に何言ってんだよ
23: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:38:22.26 ID:hScb1vZyr
>>22
つまり出身は?
つまり出身は?
28: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:39:05.76 ID:AY1Oaoa00
>>23
山口県や
山口県や
35: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:41:16.03 ID:hScb1vZyr
>>28
そういや安倍晋三の在任期間に人気出たよね
そういや安倍晋三の在任期間に人気出たよね
41: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:43:03.20 ID:AY1Oaoa00
>>35
安倍ちゃんはYOASOBIファンだった…?
安倍ちゃんはYOASOBIファンだった…?
48: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:44:52.24 ID:hScb1vZyr
>>41
岸田もサッカーファンだったしな
岸田もサッカーファンだったしな
50: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:45:24.14 ID:AY1Oaoa00
>>48
確かに意外と若者文化すきやったのかもしれんな
確かに意外と若者文化すきやったのかもしれんな
26: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:38:43.67 ID:0qN1ZTFY0
>>22
活動開始時期を出身とは言わないだろ
そんなこと言ったら全ミュージシャンが幼少期の音楽を出身地にするが
活動開始時期を出身とは言わないだろ
そんなこと言ったら全ミュージシャンが幼少期の音楽を出身地にするが
29: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:39:36.59 ID:AY1Oaoa00
>>26
実際そうやろ
実際そうやろ
25: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:38:38.78 ID:9FUH5cys0
どういうことや?ボカロはかじってたくらいなん?
30: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:39:41.30 ID:0qN1ZTFY0
出身っていうのはあくまで人気が出たきっかけやろ
ボカロやってても人気出なかったら言われないしこいつは逆パターンやん
ボカロやってても人気出なかったら言われないしこいつは逆パターンやん
37: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:41:59.37 ID:qhPXyhni0
>>30
人気が出たきっかけはYOASOBIな
ボカロ時代なんかボカロ出身扱いされる程の人気なかったわ
人気が出たきっかけはYOASOBIな
ボカロ時代なんかボカロ出身扱いされる程の人気なかったわ
38: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:42:00.98 ID:Uk3L9MGZ0
でも音楽性はボカロ感あるからボカロ出身って言われても違和感ないけど
43: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:43:21.03 ID:qhPXyhni0
>>38
ボカロ始める前からずっとこうやぞ
ボカロ始める前からずっとこうやぞ
42: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:43:11.87 ID:+v1++NuIa
バンド時代知らん時点で流行ったのはボカロ曲なんやしボカロ出身でええやろ
46: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:44:00.61 ID:kzzYoZRE0
ボカロ感のある音楽性てどういうこと?
47: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:44:18.55 ID:9FUH5cys0
自称音楽通みたいなやつが叩いてるアーティストNo.1って感じだよな
49: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:45:14.87 ID:qhPXyhni0
>>47
ずとまよ信者とヨルシカ信者が1番うぜえわ
ずとまよ信者とヨルシカ信者が1番うぜえわ
56: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:47:57.85 ID:9FUH5cys0
>>49
正直ジャンル別やろ
名前似てるだけで
正直ジャンル別やろ
名前似てるだけで
51: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:45:48.61 ID:0qN1ZTFY0
ボカロで作ってたところにたまたま歌い手見つけてグループ活動してるだけで曲はボカロやん
YOASOBIが売れたのってボーカルの声のおかげやしな
YOASOBIが売れたのってボーカルの声のおかげやしな
55: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:47:36.58 ID:qhPXyhni0
>>51
幾田ソロ全く人気ないやん
幾田ソロ全く人気ないやん
53: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:46:40.32 ID:yny2/SM70
ボカロ出身扱いが嫌ってよくわからんな
最近の若者向けアーティストってボカロ出身ばかりなイメージだが
最近の若者向けアーティストってボカロ出身ばかりなイメージだが
54: 名無しの投資家 2022/12/03(土) 09:47:34.05 ID:0qN1ZTFY0
>>53
結局若者が好きな曲がボカロ系列だからな
特にこういうインターネットで活動してる人はインターネットで活動する人にウケるから当然といえば当然
結局若者が好きな曲がボカロ系列だからな
特にこういうインターネットで活動してる人はインターネットで活動する人にウケるから当然といえば当然
スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1670027393/
コメントする