
1: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:17:59.83 ID:dl6yu8DL0
これや
4: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:18:49.86 ID:JQXAx2AE0
残念、セブンに売ってるとみた冷凍つけ麺や
9: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:20:12.88 ID:swJPKdI10
>>4
あれめちゃくちゃうまいけど、高くて作るの面倒や😡
あれめちゃくちゃうまいけど、高くて作るの面倒や😡
6: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:19:22.84 ID:4ed+3Z3a0
これならテーブルマークの方が美味いわ
7: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:19:40.40 ID:a/zBoqlJ0
辛さ調整できるからええよな
10: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:20:17.77 ID:+AI1hCGI0
ホアジャオのよさが分からん
360: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 23:21:46.43 ID:ZZ72vYo00
>>10
花山椒で痺れた舌で冷たい水を飲むと最高に美味いで
花山椒で痺れた舌で冷たい水を飲むと最高に美味いで
11: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:20:24.27 ID:qmxnCQMf0
汁ありの方がうまい
12: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:20:32.72 ID:t0t8NlVh0
台湾まぜそばのやつ好きやな
14: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:21:22.51 ID:i7N1E9m60
麺なら日清?の油そばみたいな方が好きやな
なんにせよ汁無しは良いな
なんにせよ汁無しは良いな
16: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:21:48.82 ID:snhF+MnM0
花椒の量2倍って期間あったけどそんな嬉しくなかったンゴ
17: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:22:17.28 ID:1u/IVa2r0
これ
33: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:25:46.28 ID:a/zBoqlJ0
>>17
わかる
わかる
21: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:22:54.99 ID:BJNu6xQf0
陳建一のシウマイ定期
22: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:22:58.16 ID:snhF+MnM0
でもこれと同じシリーズの上海焼きそばはあんまり美味くない不思議
24: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:23:19.17 ID:wr3abP5G0
いやそれ食うならこっちやろ
43: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:28:39.04 ID:tk6JqZHi0
>>24
これは常備する美味しさです……。
更にラー油をかけて香ばしく食べています……(;';ё;`;)
これは常備する美味しさです……。
更にラー油をかけて香ばしく食べています……(;';ё;`;)
89: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:38:12.98 ID:ipNsG0nE0
>>24
これスープがクッソ美味い
これスープがクッソ美味い
243: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 23:06:51.81
>>24
これマジで美味い
その辺の担々麺食うよりええ
これマジで美味い
その辺の担々麺食うよりええ
40: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:27:56.27 ID:fi1ojDNT0
俺も死ぬほど冷食食ってるけど、1番は横浜あんかけラーメンやな。次点で陳健一シューマイ
まあ1のも¥168とかで特売してたらマストで買うけど
まあ1のも¥168とかで特売してたらマストで買うけど
49: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:29:35.43 ID:snhF+MnM0
>>40
あんかけラーメンとちゃんぽんは交互に買って食べてるわ
あんかけラーメンとちゃんぽんは交互に買って食べてるわ
45: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:28:41.24 ID:Bf66pTcc0
この手のスレでは珍しくまともやな
200円そこらでこのクオリティはすごいわ
200円そこらでこのクオリティはすごいわ
47: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:28:56.70 ID:5SlR+gvy0
製造、冷凍技術の進化なんかな?
冷凍麺全般にハズレは少ないイメージや
冷凍麺全般にハズレは少ないイメージや
52: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:30:34.19 ID:lHK2pvDE0
冷凍食品ってもう大体美味いよな
たこ焼きとかお好み焼きは流石に作るけど
たこ焼きとかお好み焼きは流石に作るけど
55: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:31:10.96 ID:6MPti6mn0
>>52
唐揚げはずっと微妙な気がする
唐揚げはずっと微妙な気がする
57: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:31:30.56 ID:YLJcYKlg0
>>52
たこ焼きの冷食美味くね?
たこ焼きの冷食美味くね?
56: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:31:22.72 ID:3I7JSS970
ワイはチャーハンやとあおり炒め派なんやけどあまりいない…
66: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:33:26.09 ID:fi1ojDNT0
>>56
マルハニチロのあおり炒めは炒飯の中では1番買ってるわ。
マルハニチロのあおり炒めは炒飯の中では1番買ってるわ。
81: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:36:27.55 ID:3I7JSS970
>>66
イチオシやけどどうしてもニチレイの奴と★の陰に隠れてるわ
イチオシやけどどうしてもニチレイの奴と★の陰に隠れてるわ
74: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:35:40.33 ID:VZ+YKuYA0
>>56
アオリ炒め美味しいよなあ
なんJ民から薦められて以来ハマった
アオリ炒め美味しいよなあ
なんJ民から薦められて以来ハマった
86: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:37:43.40 ID:apOvMcmF0
冷凍パスタはこれですねぇ
96: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:39:14.86 ID:3I7JSS970
>>86
大正義皿いらず
大正義皿いらず
97: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:39:15.12 ID:j16SjT7g0
>>86
まだあるんやな
いつの間にか見なくなったわ
まだあるんやな
いつの間にか見なくなったわ
104: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:40:06.75 ID:5SlR+gvy0
>>86
こんなに種類あったんやね
近所のスーパーやとボロネーゼ、ナポリタン、たらこバターしか置いてない
こんなに種類あったんやね
近所のスーパーやとボロネーゼ、ナポリタン、たらこバターしか置いてない
100: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:39:25.66 ID:LPy8UmY7a
冷凍食品の進化は毎度びびるわ ファミレスいかんでええかって既になってる
102: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:40:02.00 ID:lKT8ot5K0
オーケーとかロピアが近所にあると冷凍食品買い溜めとか考えなくてええな
138: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:44:27.62 ID:bu+R+q0L0
これ美味すぎるから食ってみて
冷食のレベル超えてる
冷食のレベル超えてる
151: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 22:48:30.24 ID:snhF+MnM0
>>138
おまえさんさっきからマルハニチロのマイナーなとこ突いてくるねえ
見かけたらチャレンジしてみるわ
おまえさんさっきからマルハニチロのマイナーなとこ突いてくるねえ
見かけたらチャレンジしてみるわ
スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669900679/
コメント
コメント一覧 (1)
最近リニューアルでデザイン変更アンドちょっと小さくなった感じがする
kintarouz
が
しました
コメントする