
550: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:13:03.31 ID:RARnBCps0
そろそろベイリーギフォードあたりの投信に一括で入れて放置も良さそうだな。
553: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:18:07.84 ID:wgx7Aalq0
>>550
証券マンの営業?
手数料くそ高くて買う気が1ミリも起きんのだが…。
何かいい投資信託でもあるんか?
証券マンの営業?
手数料くそ高くて買う気が1ミリも起きんのだが…。
何かいい投資信託でもあるんか?
559: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:25:21.88 ID:RARnBCps0
>>553
自分はコロナの底で投信一括で入れて放置して、年初で全部逃げたけど300万入れて2年で450万位にはなったかな。一番上げたのがベイリーギフォードで、次がアライアンスバーンスタインかな。
自分はコロナの底で投信一括で入れて放置して、年初で全部逃げたけど300万入れて2年で450万位にはなったかな。一番上げたのがベイリーギフォードで、次がアライアンスバーンスタインかな。
602: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:46:03.52 ID:HGvHgpVVd
>>559
カスみたいなタネで草
カスみたいなタネで草
560: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:25:28.73 ID:wgx7Aalq0
>>550
ていうか手数料取りまくってるのに運用成績ショボ過ぎやろ…。
運用実績期間も短すぎやし…。
ていうか手数料取りまくってるのに運用成績ショボ過ぎやろ…。
運用実績期間も短すぎやし…。
564: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:28:55.99 ID:RARnBCps0
>>560
自分は銀行に預けとくよりましだろって感覚で入れてたな
自分は銀行に預けとくよりましだろって感覚で入れてたな
566: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:31:00.92 ID:wgx7Aalq0
>>564
多分、他の投資信託を買った方が良いと思う。
多分、他の投資信託を買った方が良いと思う。
573: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:33:33.49 ID:RARnBCps0
>>566
今にして思えばARCCに全部入れとけば良かったと思ってる。あの頃は存在を知らなかったw
今にして思えばARCCに全部入れとけば良かったと思ってる。あの頃は存在を知らなかったw
577: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:36:53.18 ID:wgx7Aalq0
>>573
ゴミ商品ばかり勧めんといてくれ。
人を嵌め込もうとしてるやろ。
マジで怒るで。
ゴミ商品ばかり勧めんといてくれ。
人を嵌め込もうとしてるやろ。
マジで怒るで。
581: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:39:05.40 ID:RARnBCps0
>>577
そんなつもりは無いけどね、そもそも買う買わんは自分の判断だろ、他人に勧められて買うとか有り得んし。
そんなつもりは無いけどね、そもそも買う買わんは自分の判断だろ、他人に勧められて買うとか有り得んし。
588: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:41:21.06 ID:wgx7Aalq0
>>581
性格悪すぎやろ…。
性格悪すぎやろ…。
595: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:43:37.70 ID:RARnBCps0
>>588
本心よ。他人の勧めで買ったら負けた時人のせいにできるから何も得るものが無い。
本心よ。他人の勧めで買ったら負けた時人のせいにできるから何も得るものが無い。
551: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:13:20.09 ID:XguWURGTa
tmfは20はいくやろなゆっくりだけど
554: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:18:50.01 ID:uSd2CdAXd
TQQQとSOXLをパウ前に売った雑魚はワシぐらいか。
ポジ8割にしてたのが唯一の救い
ポジ8割にしてたのが唯一の救い
556: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:22:17.43 ID:AKW5hkD00
まさかTMF損切りしたバカいないよな?
これはそういうものじゃないんだよ
ゆっくりと時を待つものなんだよ
これはそういうものじゃないんだよ
ゆっくりと時を待つものなんだよ
558: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:24:17.58 ID:VfpGI1zmM
パウエルの目的がFIRE潰しの場合、ここで個人投資家の現金を市場に吐き出させて暴落させて溶かすだろ
今年何度も見てきた構図
ガチホ分が爆増したのは嬉しいがまだ素直になれない
今年何度も見てきた構図
ガチホ分が爆増したのは嬉しいがまだ素直になれない
561: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:27:08.63 ID:8d6Wy/PQa
ベアドッグたち死屍累々やろwww
11月cpi下振れしたんだよ?w
どういうことになってるのか理解できないの?w
11月cpi下振れしたんだよ?w
どういうことになってるのか理解できないの?w
562: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:27:26.64 ID:XJmGffJI0
fomcまで高い高いしてから叩き落されるに一票
563: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:27:29.43 ID:AKW5hkD00
パウエルがFIREなんて瑣末な事気にせんだろ
568: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:31:08.33 ID:VfpGI1zmM
>>563
政府が気にしてるんだよ
移民禁止にしたのに国内で安く働くブルーワーカーがいなくて
政府が気にしてるんだよ
移民禁止にしたのに国内で安く働くブルーワーカーがいなくて
572: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:33:18.21 ID:AKW5hkD00
>>568
へぇ〜知らんかった
あんだけインフレさせておいてめちゃくちゃな言い分だな
へぇ〜知らんかった
あんだけインフレさせておいてめちゃくちゃな言い分だな
580: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:38:57.36 ID:A3fMf5II0
>>568
その点日本は心配ないな。
解雇規制のおかげで雇用流動性が悪く労働者も辞める意思決定が難しいから低賃金でも働き続ける。
日本のデフレは根深い。
その点日本は心配ないな。
解雇規制のおかげで雇用流動性が悪く労働者も辞める意思決定が難しいから低賃金でも働き続ける。
日本のデフレは根深い。
565: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:29:08.32 ID:X33eItIp0
インフレ抑止したいのにここで鳩って頭おかしいんかパウエル
まあこれはポジショントーク極まってるけど
まあこれはポジショントーク極まってるけど
569: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:32:12.34 ID:8d6Wy/PQa
年末ラリーの始まり始まり~
570: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:32:19.31 ID:GP4ejt4Rd
米国株半端ないって
574: 名無しの投資家 2022/12/01(木) 07:33:48.85 ID:UMjNw6/Hd
FIRE卒業と言う逆靴磨きサイン
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1669826918/
コメントする