
1: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:51:13.01 ID:8oACFQf3p
投資信託550万
現金50万
今月のカード引き落とし額40万
どうなん?
現金50万
今月のカード引き落とし額40万
どうなん?
2: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:52:26.96 ID:hbAujnSq0
ワイもそんな感じや
カードはそんなに使ってへんけど
カードはそんなに使ってへんけど
4: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:53:03.61 ID:5ksnQSji0
月末で次の給料が入るならなんとかなる
10: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:56:02.00 ID:8oACFQf3p
>>4
給料入るし来月はボーナス月で130万入る🥺
給料入るし来月はボーナス月で130万入る🥺
24: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:03:42.56 ID:Qbv6SrQpM
>>10
カネがないってのはな
給料でも足りないカード会社に早いもんがちさせるレベルで初めて名乗れるんだぞ
カネがないってのはな
給料でも足りないカード会社に早いもんがちさせるレベルで初めて名乗れるんだぞ
32: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:06:03.61 ID:6dSWUQamM
>>10
ナス130万とか盛りすぎで草
ナス130万とか盛りすぎで草
33: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:06:34.06 ID:xctkI+Wip
>>32
給料含めて130万や
ベース低いから許してくれ
給料含めて130万や
ベース低いから許してくれ
5: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:53:12.49 ID:0OUeAZeS0
保有銘柄見せて
9: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:55:19.27 ID:8oACFQf3p
>>5
S&P500に200万
オルカンに150万
レバナスに200万や
S&P500に200万
オルカンに150万
レバナスに200万や
18: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:58:14.26 ID:iXadKJ5t0
>>9
リセッション控えとるのにレバナスなんか
勝算はあるんか?
リセッション控えとるのにレバナスなんか
勝算はあるんか?
20: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:59:12.99 ID:8oACFQf3p
>>18
風丸ニキが上がる言うてたから(震え声)
風丸ニキが上がる言うてたから(震え声)
31: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:05:55.27 ID:qeCTpBLld
>>9
なんでこういうよく分からん分け方するんや?
これなら全部オルカンで良くないか
なんでこういうよく分からん分け方するんや?
これなら全部オルカンで良くないか
36: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:07:28.78 ID:xctkI+Wip
>>31
自称リスク分散や
自称リスク分散や
8: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:54:19.30 ID:iXadKJ5t0
ワイも給料振り込まれる口座には100万くらいしかないわ
あと全部ドルとかETFやわ
あと全部ドルとかETFやわ
12: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:56:46.12 ID:/2besed40
sp500とオルカン二つに入れる意味あるか
どっちかで良くね
どっちかで良くね
14: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:57:08.22 ID:8oACFQf3p
>>12
リスク分散や
リスク分散や
22: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:01:29.74 ID:9OG8vApz0
>>14
なおリスク資産しかない模様
なおリスク資産しかない模様
13: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:57:01.25 ID:A6deWMIl0
分かるわ
車買おうとしたら現金なくて困ってる
車買おうとしたら現金なくて困ってる
15: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:57:38.58 ID:8oACFQf3p
>>13
車なんて社用車で十分や
車なんて社用車で十分や
16: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:57:49.39 ID:tfLaRBp30
ワイもそんな感じやで
ボーナスまでひもじいわ
ボーナスまでひもじいわ
17: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 19:58:14.08 ID:8oACFQf3p
>>16
ちゃんと働いてるんやから好きなもん食おうや
ちゃんと働いてるんやから好きなもん食おうや
23: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:03:06.33 ID:o1IX/RiM0
本当の分散は自分の寿命の予測不可まで考えるんやで
ワイは国内高配当株6割、米国投資信託4割で運用しとる
ワイは国内高配当株6割、米国投資信託4割で運用しとる
30: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:05:37.78 ID:FoK99SpfM
>>23
国内高配当とかうんちやろ
国内高配当とかうんちやろ
38: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:08:37.41 ID:iXadKJ5t0
>>30
ワイ双日と伊藤忠少し持っとるけど見通し悪くないで
ワイ双日と伊藤忠少し持っとるけど見通し悪くないで
42: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:10:01.41 ID:FoK99SpfM
>>38
効率考えるとアメリカよりは良いな
国内株はすぐ減配するイメージあるけど銘柄選べば大丈夫か
効率考えるとアメリカよりは良いな
国内株はすぐ減配するイメージあるけど銘柄選べば大丈夫か
50: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:19:24.52 ID:o1IX/RiM0
>>42
そのリスクも考えて複数銘柄仕込むんやで
老後に億持ってどうする?チンコも使い物にならんし美味いものも大して食べれん
身体も満足に動かんようになる
何歳生きるかも分からん
やからワイは高配当株で配当優待は半分使って残りは再投資しとる
老後は退職金と年金とイデコと積みニーあれば最低限生きていけるやろ
そのリスクも考えて複数銘柄仕込むんやで
老後に億持ってどうする?チンコも使い物にならんし美味いものも大して食べれん
身体も満足に動かんようになる
何歳生きるかも分からん
やからワイは高配当株で配当優待は半分使って残りは再投資しとる
老後は退職金と年金とイデコと積みニーあれば最低限生きていけるやろ
40: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:08:42.12 ID:o1IX/RiM0
>>30
うんちでもチリ積で4.5%程度なら行ける
JT2000円で仕込んで良かったわ
ワイは今生きとる内の幸福度も大事と考えるタイプやから優待+配当で利回り4%前後の銘柄が好きやな
うんちでもチリ積で4.5%程度なら行ける
JT2000円で仕込んで良かったわ
ワイは今生きとる内の幸福度も大事と考えるタイプやから優待+配当で利回り4%前後の銘柄が好きやな
25: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:03:51.67 ID:iXadKJ5t0
ワイはドルMMFと債券ETFと米国高配当ETFの守りの布陣や
利上げももうちょい行きそうやしな
利上げももうちょい行きそうやしな
29: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:05:10.35 ID:FoK99SpfM
それでええんや
暴落待ちよりフルインベストメントの方が強い
暴落待ちよりフルインベストメントの方が強い
35: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:07:07.85 ID:FoK99SpfM
出口戦略はどう考えてるんや?
37: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:07:53.15 ID:xctkI+Wip
>>35
4%切り崩し作戦や!!!
4%切り崩し作戦や!!!
39: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:08:40.19 ID:FoK99SpfM
>>37
それだとレバナスいらんけど
どっかで全部SP500にするんか?
それだとレバナスいらんけど
どっかで全部SP500にするんか?
41: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:09:43.66 ID:xctkI+Wip
>>39
せや
億超えたら切り替えようおもとる
せや
億超えたら切り替えようおもとる
43: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:10:53.52 ID:FoK99SpfM
>>41
そん時にならんとレバナス買ってて正解か分からんってことか
そん時にならんとレバナス買ってて正解か分からんってことか
45: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:11:56.63 ID:xctkI+Wip
>>43
せやな
まあ自己責任や
せやな
まあ自己責任や
47: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:14:50.29 ID:wgrNLCgRa
>>45
ならまだマシやが現金比率はもうちょい増やしたほうがええで
ただリスク回避したいってだけじゃなくて現金ないと切れるカードがなさすぎる
ならまだマシやが現金比率はもうちょい増やしたほうがええで
ただリスク回避したいってだけじゃなくて現金ないと切れるカードがなさすぎる
44: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:11:32.65 ID:wgrNLCgRa
その程度の資金しかないなら積立にせーや
今の状況やと下げ相場で何も出来ずに目減りさせるだけやろ
せめてドルコスト平均法でいけ
今の状況やと下げ相場で何も出来ずに目減りさせるだけやろ
せめてドルコスト平均法でいけ
46: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:13:59.82 ID:h2aYO2dX0
リスクヘッジするんなら現金の割合増やせばいいのに
64: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:37:26.42 ID:Ybq55XWy0
なんで投資してる人ってemaxisslimS&P500か全世界株式だけに投資せずに個別株とかやっちゃうん?
ヘッジファンドに負けるのは自明だと思うんだが
ヘッジファンドに負けるのは自明だと思うんだが
65: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:38:26.78 ID:UUcz3DOfa
>>64
個別株の方が割高割安判断しやすいしワイはそっちの方がよっぽど利益出せる
個別株の方が割高割安判断しやすいしワイはそっちの方がよっぽど利益出せる
66: 名無しの投資家 2022/11/23(水) 20:40:15.55 ID:FoK99SpfM
>>64
ヘッジファンドも長年だと勝てないやろ
ヘッジファンドも長年だと勝てないやろ
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1669200673/
コメントする