
不安や・・・
3: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:37:39.52 ID:uYTnmiKj0
どんな豪邸なんだい?
6: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:38:08.78 ID:sUMOUZVMd
>>3
ただのマンションや
ただのマンションや
7: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:38:09.67 ID:NsX8h0c50
年収の何倍借りたんや
9: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:38:40.42 ID:sUMOUZVMd
>>7
5倍やな
5倍やな
10: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:38:56.95 ID:sUMOUZVMd
5~6倍てとこ
14: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:39:51.96 ID:CxMqU0SxM
どこ住みよ
16: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:40:16.29 ID:sUMOUZVMd
>>14
大阪
大阪
20: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:41:47.51 ID:uYTnmiKj0
ワイ、一軒家
ローン残600万だわ
ローン残600万だわ
23: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:42:14.19 ID:sUMOUZVMd
>>20
ええやん
ええやん
22: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:41:55.17 ID:X3II57LW0
ちゃんとゴミ捨て場とか管理費修繕積立金の滞納無いかとか調べた?
29: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:44:32.40 ID:sUMOUZVMd
>>22
ゴミ捨て場の治安はよかったで
滞納は微妙にあるみたいやけど少しやったで
ゴミ捨て場の治安はよかったで
滞納は微妙にあるみたいやけど少しやったで
24: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:42:24.44 ID:Is681KDWa
大阪で4500なら新築やないか?
30: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:44:41.48 ID:sUMOUZVMd
>>24
そんなやすくないで今
そんなやすくないで今
26: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:43:07.62 ID:ccjFVHLT0
ひとりで組んだんか?
ダブルローンか?、
ダブルローンか?、
31: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:44:57.54 ID:sUMOUZVMd
>>26
一人やで
一人やで
27: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:43:30.60 ID:96GUzkkzM
嫁にも働いて貰って節約してその分繰り上げ返済してなるべく早く完済するんやで
老後の生活資金もやがマンションやと大規模改修の負担金も発生しかねんし金はいくらあっても足らんぞ
老後の生活資金もやがマンションやと大規模改修の負担金も発生しかねんし金はいくらあっても足らんぞ
32: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:45:11.26 ID:sUMOUZVMd
>>27
そうするわ・・・
そうするわ・・・
56: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:51:44.18 ID:6pjQZruP0
>>32
金利安いときに繰り上げ返済する意味ないで
その分資産形成しなはれ
金利安いときに繰り上げ返済する意味ないで
その分資産形成しなはれ
64: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:53:23.98 ID:sUMOUZVMd
>>56
一応住宅ローン控除のあるうちはためとくつもりではおる
一応住宅ローン控除のあるうちはためとくつもりではおる
33: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:45:23.37 ID:hTvgRE0d0
駅チカか?
35: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:46:10.63 ID:sUMOUZVMd
>>33
駅近やで
複数路線アクセス可能や
駅近やで
複数路線アクセス可能や
34: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:45:29.23 ID:CxMqU0SxM
10年後までに技術革新でもっと良い家住めるやろにようローン組めるな
36: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:46:37.89 ID:sUMOUZVMd
>>34
そんなん言い出したら一生住めへんやん
その時買い換えればええわ
そんなん言い出したら一生住めへんやん
その時買い換えればええわ
37: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:46:54.96 ID:ngveYNHia
>>34
10年前にも同じこと言ってそうw
10年前にも同じこと言ってそうw
42: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:48:33.93 ID:PSPzZ/kDM
まあ一生賃貸で払い続けるよりマシやろ
45: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:49:01.59 ID:sUMOUZVMd
>>42
それはある
10年払ったらそれだけで1000万以上かいくからな
それはある
10年払ったらそれだけで1000万以上かいくからな
50: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:51:02.43 ID:1hHdC2X30
田舎民からするとマンションを買うって理解できんのやが
戸建てだともっと金かかんの?
戸建てだともっと金かかんの?
59: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:52:11.70 ID:sUMOUZVMd
>>50
売るときの価値の下がり方がきつい
売るときの価値の下がり方がきつい
74: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:55:31.31 ID:GIKCg1Wb0
>>50
都会は電車通勤だから駅から近い方がええやろ
駅近の戸建てなんて狭いし糞高いしで一般人には無理やからマンションなんや
転勤とか家族が増えたりで売る事になった場合でも駅近のマンションは価値が下がらんからな
戸建ては1日でも住んだら価値が下がる
都会は電車通勤だから駅から近い方がええやろ
駅近の戸建てなんて狭いし糞高いしで一般人には無理やからマンションなんや
転勤とか家族が増えたりで売る事になった場合でも駅近のマンションは価値が下がらんからな
戸建ては1日でも住んだら価値が下がる
76: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:56:58.45 ID:sUMOUZVMd
>>74
これな
駅徒歩一ケタ代の一戸建てなんて無理やろ
これな
駅徒歩一ケタ代の一戸建てなんて無理やろ
52: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:51:07.54 ID:gyS6s5bC0
ワイの同僚も賃貸払うとかアホとか言って一昨年一戸建て購入したけどローンに養育費と家計でより激しくなった嫁さんで頭抱えとるわ
60: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:52:41.28 ID:sUMOUZVMd
>>52
どれくらいのローン組んだんやろな
どれくらいのローン組んだんやろな
82: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:58:53.06 ID:BQVkXW4nd
こういうの何て言うんやろ
自虐風自慢ともちょっとちゃう気がする
自虐風自慢ともちょっとちゃう気がする
85: 名無しの投資家 2022/11/29(火) 08:59:52.43 ID:sUMOUZVMd
>>82
まあ自慢しきれない気持ちでたててる
まあ自慢しきれない気持ちでたててる
スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1669678615/
コメントする