1: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:16:01.01 ID:3SO+0Lzj0
2: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:16:11.19 ID:3SO+0Lzj0
こうゆうのでいいんだよ
3: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:17:03.28 ID:Qmnbdvtj0
おちつくよな
5: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:18:36.06 ID:JcAi0+ZSa
適度に逃げ場があるの良さそうやね
6: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:18:52.82 ID:frC5ZR4M0
画面上げると山の稜線が見える感じ
7: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:19:06.21 ID:t7hfyzY10
10: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:20:49.87 ID:81z8yXKv0
>>7
どこいってもこれやわ
どこいってもこれやわ
19: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:23:53.82 ID:IVHqt/yl0
>>7
はるやまが城みたい
はるやまが城みたい
21: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:24:27.56 ID:plWOqaWP0
>>7
2枚目福山か
2枚目福山か
29: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:30:18.55 ID:FOiG8ZxRM
>>7
元がアルペンなのが分かるな
建物が独特だと撤退したのが残ってイメージが悪いな
元がアルペンなのが分かるな
建物が独特だと撤退したのが残ってイメージが悪いな
32: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:31:08.41 ID:6uWzaMXo0
>>7
近所で草
近所で草
33: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:31:10.58 ID:nrFBMCIi0
>>7
三枚目明らかに合成っぽいガストで草
三枚目明らかに合成っぽいガストで草
8: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:19:56.93 ID:hXDCFgn60
確か名称あったよな
38: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:33:10.55 ID:H3PoO7ox0
>>8
ロードサイド
ロードサイド
11: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:21:29.84 ID:i+xd22ob0
こんだけロードサイド店舗あったら十分田舎や
12: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:21:51.49 ID:aF74Hb0A0
山形市やんけ
ド田舎やろ
ド田舎やろ
13: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:21:52.59 ID:Gb/RrMeg0
北海道のちょっと都会めな街大体こんなんやな
14: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:22:56.97 ID:mlXlVGRG0
茨城のちょっと栄えてる街は全部これや
16: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:23:43.34 ID:/DnBBmXo0
思ってた通りの画像やな
田舎やろってつっこませて楽しんでんのか?
田舎やろってつっこませて楽しんでんのか?
17: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:23:50.46 ID:l3D6+/x+0
ワイの地元によくある
18: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:23:53.16 ID:DgGDuvmz0
和歌山もこんな感じ
22: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:25:52.96 ID:2pFEHfuj0
結局これが一番住みやすい
23: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:26:16.81 ID:nn752NIA0
都会やんか
24: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:27:26.93 ID:CmTNXdAY0
よくわからんがすごく憂鬱になる風景
26: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:28:33.59 ID:prdCldzqd
朝夕常に渋滞してそうやし車必須そうで最悪やな
27: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:28:44.36 ID:/D27y0sQd
海外にもこういう共通する画像あるんかな
31: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:30:58.45 ID:xubH5Gvld
これでも都会になる田舎があるんよな
34: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:31:16.34 ID:HtdnurA10
住みてえ~
こういうとこで育ったから都会暮らしツレェわ~
こういうとこで育ったから都会暮らしツレェわ~
37: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:33:04.17 ID:hgPtEqwY0
田舎の幹線道路やねえ!
39: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:34:54.84 ID:C8WvA2U+0
風景はアレやが利便性はめちゃめちゃ高い沿線型都市
41: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:40:27.94 ID:ykfh+PAva
学生が遊ぶときはいつも街に唯一の大きめなイオンに惰性で集まるような所や
44: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:40:52.35 ID:GSolDiwm0
こう言う街から外れた所ってヤバイ公立学校があるイメージ
45: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:44:40.79 ID:Ti0QlRd70
都会やね
こういう場所に車で3,40分かけて通うのが田舎やぞ
こういう場所に車で3,40分かけて通うのが田舎やぞ
46: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:45:05.54 ID:54O2vajY0
姫路の中心街ガチで好きやわ
47: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:45:49.36 ID:J1cl+BIHa
田舎の郊外って全部こんな感じになるよな
どこで見ても一緒な風景
どこで見ても一緒な風景
49: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:46:55.56 ID:0O8xU98z0
おばあちゃんの家がそんな感じの道やけど山はこんなに近くないわ
50: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:47:30.40 ID:ikMmIVPnp
神奈川秦野感ある
52: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:50:40.06 ID:/Jtyo/Cra
田舎だろ
相模原~八王子16号の景観
相模原~八王子16号の景観
53: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:51:43.55 ID:ke2jPA9W0
商業地じゃないけどアメリカで揶揄される画像
54: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:53:46.97 ID:JcAi0+ZSa
>>53
あー米軍基地の住宅部分をGoogleMapで見るとこんな感じやね
あー米軍基地の住宅部分をGoogleMapで見るとこんな感じやね
55: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:57:37.10 ID:Pdfwi0Qs0
埼玉もこういうところ多いな
58: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 03:59:42.03 ID:QbKjyTaWa
すげぇとかいじゃねぇか山がない
62: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 04:01:53.51 ID:vB0M3PH70
>>58
と言うか田んぼや畑が見えないのを田舎とかいうのは都会人の傲慢さよな
と言うか田んぼや畑が見えないのを田舎とかいうのは都会人の傲慢さよな
61: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 04:00:53.96 ID:I4ui6j3X0
多分こういう写真は47都道府県どこでも撮れる
63: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 04:05:38.25 ID:2tzf0kdOa
北関東ぽい
74: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 04:18:15.30 ID:3ZtFs2pG0
でもこういう地方都市に家建てようとするとお前らが予想してる倍は費用かかるからな
地方都市に家持ってるやつでも勝ち組の時代や
地方都市に家持ってるやつでも勝ち組の時代や
75: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 04:18:47.16 ID:XL0/GJ1e0
都会生まれ都会育ちのパヤオにとっては所沢がトトロの森やぞ
80: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 04:30:08.08 ID:bfTGPU4pp
>>75
猫屋敷あるししゃーない
猫屋敷あるししゃーない
84: 名無しの投資家 2022/11/19(土) 04:41:06.50 ID:rnl6AYxu0
>>75
昭和30年代はそこそこガチ森やったんやないか
知らんけど
昭和30年代はそこそこガチ森やったんやないか
知らんけど
スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1668795361/
コメントする