computer_note_bad
1: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:46:23.90 ID:iDDWQVnD0

2: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:47:00.61 ID:S5IriMlR0

3: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:47:44.90 ID:6Gr6qo+o0
露店でGPU売ってるのか

24: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:54:16.15 ID:GgkGq3wrM
>>3
昔は秋葉原にバラックみたいなPCショップあったし多少はね?

4: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:48:01.25 ID:28Bv2hDB0
量り売りしてるんか

6: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:48:41.48 ID:BzrjX5LO0
80とか90がジャンク価格なら買う

7: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:48:42.07 ID:5yibcYlD0
野菜買うみたいなノリでGPU買ってんのか

9: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:49:54.38 ID:DPZwTQ520
なお日本では逆に値上がりが始まっていたw

10: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:50:03.05 ID:yrk+Q+NUM
Radeonの6500てのが2万切ってんじゃん
もう昔の水準に戻ってる

13: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:50:57.32 ID:ZKJsXdey0
果物感覚で売買すな

15: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:51:09.36 ID:8JZx/5HR0
ベトナムって毎日スコールが来そうなイメージなのにこんなとこで精密部品売ってて大丈夫なんか?

22: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:52:58.67 ID:yVpBR5PEd
>>15
ぶっちゃけ濡れても通電させずに乾かせば普通に動く
中に水入り込んで時間かかる場合は無水エタノールに沈めてから乾かせばアルコールが水分持って揮発する

18: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:52:00.71 ID:6ppjVmNL0
屋台やん

26: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:54:28.82 ID:eIvSEUdqr
なんで日本ではグラボ暴落せんの?
供給足りん時は3倍くらいまで値上げしたんやから供給過多なら値段下げろよ
自由市場の美味しいとこだけ食おうとすんなや

32: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:56:33.62 ID:esMwnsSed
>>26
日本は電気代高いからマイニング工場とか流行らなくてそんなにグラボが流入してない

34: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:57:59.62 ID:JLXXwHPfM
>>26
円安抜きにしても
絡む会社が多いほど(儲け出さなきゃ!)ってなって下がりにくくなる

日本は多い

27: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:55:09.17 ID:a3Nv9u240
円安がね…

28: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:55:16.49 ID:B4g/RIeKa
円安でPCパーツ高いよなんとかして

35: 名無しの投資家 2022/11/01(火) 10:58:32.91 ID:K6cH0Nkx0
マイニングでぶん回したジャンクなんてタダでもいらんわ

スレッドURL: https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1667267183/