
1: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:07:43.91 ID:s/vaxfzaF
2: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:08:30.26 ID:s/vaxfzaF
ちなみにオンライン薬局にも対応
https://pharmacy.rakuten.co.jp/online/
https://pharmacy.rakuten.co.jp/online/
11: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:18:32.10 ID:Iec35Lqza
>>2
オンライン薬局のシステム楽天はマイシン社のクロンなのか
他社のシステムだよな
なんか資本とかで関連があるのかは知らんが
オンライン薬局のシステム楽天はマイシン社のクロンなのか
他社のシステムだよな
なんか資本とかで関連があるのかは知らんが
3: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:10:06.46 ID:Iec35Lqza
これ大々的にやってないみたいだけどやっぱりビジネスモデル的に厳しいんかね
Amazon参入で変わるかな
Amazon参入で変わるかな
4: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:11:06.94 ID:Zf2BY5IsF
5: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:11:55.85 ID:Iec35Lqza
既にマツキヨとかウエルシアでもオンライン薬局やってるしな
6: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:13:46.19 ID:s/vaxfzaF
調べてみたけど楽天のは本社の近くにある明らかに普通の薬局って感じだな
福利厚生的なのか何かビジネスチャンスを狙ってるのか
福利厚生的なのか何かビジネスチャンスを狙ってるのか
7: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:14:23.12 ID:Iec35Lqza
楽天パンタのお薬手帳かわいいな
8: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:15:24.56 ID:yHolfMQ90
ロキソニン買えるんか?
9: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:16:03.73 ID:9da9z1BTF
>>8
ロキソニンは既にネットで買えるで
ロキソニンは既にネットで買えるで
12: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:19:25.34 ID:yHolfMQ90
>>9
ほんまやAmazonで普通に売ってた
これがセルフメディテーションか
ほんまやAmazonで普通に売ってた
これがセルフメディテーションか
14: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:21:04.88 ID:Iec35Lqza
>>8
第一類医薬品まではネットいける。要指導はダメ、処方箋薬は最近やっとオンライン診療が解禁になってオンライン処方箋とか満たせばオンライン薬局解禁になった
第一類医薬品まではネットいける。要指導はダメ、処方箋薬は最近やっとオンライン診療が解禁になってオンライン処方箋とか満たせばオンライン薬局解禁になった
10: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:17:03.72 ID:9da9z1BTF
ってか一時期あれだけ薬のネット販売に裁判までしていた楽天が大々的にやってないのはやっぱり難しいんかな
13: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:19:42.24 ID:s/vaxfzaF
立地が二子玉川とかめちゃくちゃお洒落って思ったけど本社があるんやな
19: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:25:37.67 ID:Iec35Lqza
オンライン薬局自体はウエルシアでもやってるんよね
https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/online_hukuyakusido/
https://www.welcia-yakkyoku.co.jp/online_hukuyakusido/
20: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:26:47.07 ID:mloTYJPXF
30: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:36:20.07 ID:9da9z1BTF
>>20
残業70時間込みとか実際それ以上残業あったら身体壊すで
残業70時間込みとか実際それ以上残業あったら身体壊すで
21: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:27:13.30 ID:qFT4SWgF0
amazon前からPB薬売ってたよな?
クーポンとかまとめ買いで安くなってたから利用した事あるけど
最近は普通に高いから買わなくなってたわ
クーポンとかまとめ買いで安くなってたから利用した事あるけど
最近は普通に高いから買わなくなってたわ
22: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:27:48.54 ID:Iec35Lqza
>>21
Amazonが処方箋事業にも参入するかもって話よ
Amazonが処方箋事業にも参入するかもって話よ
25: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:29:46.47 ID:qFT4SWgF0
>>22
サンガツ
そういうことか
サンガツ
そういうことか
26: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:30:59.07 ID:mloTYJPXF
まあ処方箋薬はぶっちゃけ届くの待ってられないよな
楽天薬局も地域の薬局って感じだし本社の中だから福利厚生的なノリもありそうだし
楽天薬局も地域の薬局って感じだし本社の中だから福利厚生的なノリもありそうだし
27: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:32:26.57 ID:/1mgMts3F
物流センターからより地域の薬局からウーバーで配達みたいなビジネスの方が流行りそう
28: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:33:52.76 ID:/1mgMts3F
既に日本でもマイシンとかメドレーって所がオンラインクリニック、薬局アプリだしてるしな
日本国内の会社が頑張って欲しいわ
日本国内の会社が頑張って欲しいわ
29: 名無しの投資家 2022/10/26(水) 12:34:59.55 ID:9da9z1BTF
外資が処方箋やると日本の健康保険料が海外に流れてしまうんでないか?
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1666753663/
コメントする