49: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:30:27.30 ID:M7666YZr0
GAFAMや大手企業は結構リストラしてんのに雇用強いのはなんでなん
アメリカが転職の国なのは分かるけど、リストラ勢はより低みに転職してんの?
アメリカが転職の国なのは分かるけど、リストラ勢はより低みに転職してんの?
53: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:32:46.02 ID:nZ9jd1nM0
>>49
人手不足やと思う
人手不足やと思う
57: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:36:42.22 ID:M7666YZr0
>>53
なんの人手が足りないのかイマイチわかんないんだよね、インフレ、ドル高で苦しむ企業も多いだろうし
ちょっとググって調べてみるわ
なんの人手が足りないのかイマイチわかんないんだよね、インフレ、ドル高で苦しむ企業も多いだろうし
ちょっとググって調べてみるわ
96: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:59:08.55 ID:7Qei3ZsU0
>>57
労働参加率
労働参加率
98: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 06:00:08.10 ID:WocGG5W50
>>57
今は飲食店とかで働く下層労働者が圧倒的に足りてないせいで、時給3000円とか凄いことになってる
クビにされたitとかの上流労働者が下層労働に移ってるので雇用は強い
あとはコロナバブルでfireして働く気がなくなった層もそこそこいる
今は飲食店とかで働く下層労働者が圧倒的に足りてないせいで、時給3000円とか凄いことになってる
クビにされたitとかの上流労働者が下層労働に移ってるので雇用は強い
あとはコロナバブルでfireして働く気がなくなった層もそこそこいる
120: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 06:13:53.22 ID:M7666YZr0
>>98
ちょうど今記事読んでた
就職希望者はリモートを望んでいるけど、出勤しないとダメな職種(小売等)が圧倒的に人が足りないとか(まだ読んでます...)
ちょうど今記事読んでた
就職希望者はリモートを望んでいるけど、出勤しないとダメな職種(小売等)が圧倒的に人が足りないとか(まだ読んでます...)
203: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 07:01:20.48 ID:WocGG5W50
>>120
もともとパウエルは上層から下層へのシフトによって賃金インフレはやがて沈静化し、失業率は上がらず、リセッションは来ないと言ってた(ソフトランディング)
でも市場には懐疑的な人もいて、アメリカが転職の国だったのは過去の話でコロナで変わった、シフトは限定的で失業率は上がり大きなリセッションが来るという人もいる(ハードランディング)
今後の焦点は求人率と失業率の関係かな
もともとパウエルは上層から下層へのシフトによって賃金インフレはやがて沈静化し、失業率は上がらず、リセッションは来ないと言ってた(ソフトランディング)
でも市場には懐疑的な人もいて、アメリカが転職の国だったのは過去の話でコロナで変わった、シフトは限定的で失業率は上がり大きなリセッションが来るという人もいる(ハードランディング)
今後の焦点は求人率と失業率の関係かな
50: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:30:49.97 ID:BseCNkA7x
ナイキとかコロナ前割ってるんやなぁ🥺
51: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:31:05.65 ID:bKp6CWs50
そもそもナイキとかPER25て高杉なのよ
Googleのper見てみろよ
Googleのper見てみろよ
52: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:31:20.58 ID:gil8+Pwea
決算耐えれんやろな
59: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:38:32.78 ID:Sew36EPB0
メタが採用凍結を発表、従業員に事業再編を警告。
メタってフェイスブックとメタバース以外の事業ってなんかあったっけ?
メタってフェイスブックとメタバース以外の事業ってなんかあったっけ?
62: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:42:29.97 ID:M7666YZr0
>>59
ワッツアップでしか経営保てない感
ワッツアップでしか経営保てない感
63: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:43:38.06 ID:6+xbs76wM
>>59
まだインスタグラムがある
まだインスタグラムがある
60: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:39:35.31 ID:M7666YZr0
「アメリカ 人手不足」でググったら農家が最初に出てきたわ
なるほどね、インフレで食物足りないもんな
なるほどね、インフレで食物足りないもんな
61: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:40:38.87 ID:Sew36EPB0
google stadiaサービス終了を発表。
コレで日本のゲームは駄目になると言うてた人も多かったなあ…
言うてPSの方は自滅しかけているけど。
コレで日本のゲームは駄目になると言うてた人も多かったなあ…
言うてPSの方は自滅しかけているけど。
64: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:44:02.48 ID:bKp6CWs50
>>61
Googleってこんなんばっかり
遊んでるのかね従業員
Googleってこんなんばっかり
遊んでるのかね従業員
65: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:46:35.33 ID:gil8+Pwea
Googleも新しいサービス産み出せてないもんな
69: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:48:38.68 ID:3PgSuWVf0
google110$のうちに利確しといて良かった
今二桁になってるもんな
今二桁になってるもんな
70: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:49:58.99 ID:LbPdOMDG0
perはまあ参考にしかならんし
せめて同セクターで比較してやれよ
せめて同セクターで比較してやれよ
77: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:52:44.77 ID:QKTH6akcp
gafa買うんならテスラ買いたいな
79: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:53:08.50 ID:bKp6CWs50
元々ゲームでクラウドだと遅延酷すぎて話にならんって話あったけど
そもそもコンテンツがゴミ過ぎてワロタ
AAAタイトル一つも遊べないのかよ
https://stadia.google.com/game/moonlighter
そもそもコンテンツがゴミ過ぎてワロタ
AAAタイトル一つも遊べないのかよ
https://stadia.google.com/game/moonlighter
80: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:53:35.97 ID:sghDZv780
実用性と企業の強さは比例しないな
スマホはアンドロイド、グーグルアシスタント両方欠かせない
FBも海外では欠かせないものだと思う
スマホはアンドロイド、グーグルアシスタント両方欠かせない
FBも海外では欠かせないものだと思う
83: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:54:00.67 ID:7UxcbgWc0
GoogleはYouTubeあるから安泰だと思って適当にビジネスしてるよな。
88: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:55:34.94 ID:b3IBqoL6d
>>83
成功か失敗かはともかくさすがに挑戦はしてる部類だと思うよ
成功か失敗かはともかくさすがに挑戦はしてる部類だと思うよ
87: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:55:20.41 ID:bKp6CWs50
ゲーム一覧貼ろうと思ったが貼れてないな
Google Stadiaやめたのは株主としては好感や
こんなゴミに投資してたと思うと泣ける
Google Stadiaやめたのは株主としては好感や
こんなゴミに投資してたと思うと泣ける
90: 名無しの投資家 2022/09/30(金) 05:57:28.74 ID:CourVHhY0
ナイキの何がいけないのよ!😭
ナイキが何をしたっていうのよ~!😭
ナイキが何をしたっていうのよ~!😭
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1664477420/
コメントする