11: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:07:50.52 ID:x3EOlViRa
米株さん、アナタはクソだ😭
12: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:09:43.88 ID:x3EOlViRa
プレ「すまん底打ちや😎」
ザラ「嘘だよバーーーーーカ😁😁😁」
これ何回やるんやしね
ザラ「嘘だよバーーーーーカ😁😁😁」
これ何回やるんやしね
21: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:14:15.92 ID:P21w98o30
>>12
何日か同じ動き繰り返してからの逆でドーンで嵌め込むのがいつもの米株相場スタイルだからなw
何日か同じ動き繰り返してからの逆でドーンで嵌め込むのがいつもの米株相場スタイルだからなw
13: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:10:05.20 ID:DgPQ+xM00
KO気付いたら年初来マイナスになっているし、3・6月の底割っとるやん
23: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:15:29.67 ID:P5ktQ+Xea
>>13
割ったらあかんやつが割ったということは・・・
割ったらあかんやつが割ったということは・・・
14: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:10:23.76 ID:ISixt4Wcd
おまえら!先物みろ!!
爆上げだ
爆上げだ
19: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:13:26.91 ID:pSdGfXue0
>>14
もうそれ飽きた
もうそれ飽きた
15: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:11:09.91 ID:82dwIqF50
日経は今日権利確定か
明日からどうなってしまうんや
明日からどうなってしまうんや
22: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:14:51.37 ID:pSdGfXue0
>>15
日本企業はアメリカより業績いい
配当維持できる企業も多いから、そんな崩れないよ
日本企業はアメリカより業績いい
配当維持できる企業も多いから、そんな崩れないよ
16: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:11:45.02 ID:uw777xwC0
賽の河原かよ
17: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:12:23.71 ID:RJjyxixt0
18: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:12:51.89 ID:uw777xwC0
先行ベアのLABDが死んだから反転の兆し
20: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:13:39.18 ID:o+uGVC530
もはや先物が上がると不吉とさえ感じるわw
24: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:15:29.69 ID:4WXg4I9Nd
失敗を学ぶスレとは前から言われてたことだけど投資やると時間がかなり奪われるね
日々の値動き気にしてスキルも磨かないやつって資産が多少増えたところで数年後凄まじいポンコツにならない?
日々の値動き気にしてスキルも磨かないやつって資産が多少増えたところで数年後凄まじいポンコツにならない?
31: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:18:28.66 ID:xIEr0a7Oa
>>24
億稼いだポンコツになるか無一文のポンコツになるかだ投資は
社会適合者のまま真の投資家になれると思うべからず
億稼いだポンコツになるか無一文のポンコツになるかだ投資は
社会適合者のまま真の投資家になれると思うべからず
38: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:21:28.78 ID:6emGG/X20
>>24
金融緩和相場は良いと思うがな。
今は余剰資金で積み立てぐらいで値動きは見ないで自分のスキル磨きでもしたほうが有意義なのは間違いない。クソ相場過ぎる
金融緩和相場は良いと思うがな。
今は余剰資金で積み立てぐらいで値動きは見ないで自分のスキル磨きでもしたほうが有意義なのは間違いない。クソ相場過ぎる
25: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:16:19.67 ID:pSdGfXue0
こうやって株に興味なくなってしばらくしたら
ドカーンなんだろうな
ドカーンなんだろうな
26: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:16:22.40 ID:xHjzUHp5M
METAコロナ底まで来てて草
37: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:21:04.60 ID:0V7V4Exya
>>26
時価総額VISAにも抜かれてるからな
時価総額VISAにも抜かれてるからな
27: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:17:07.83 ID:6emGG/X20
こりゃ銀行がまた掘りそうだ。
ウォール街大手が計11億ドル支払いへ-記録保持不備巡りSECと合意
2022年9月28日 5:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-27/RIVXLCDWLU6801
ウォール街大手が計11億ドル支払いへ-記録保持不備巡りSECと合意
2022年9月28日 5:49 JST
https://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2022-09-27/RIVXLCDWLU6801
28: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:17:35.04 ID:pSdGfXue0
スキル説教マンは儲かってるん?
91: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:38:57.30 ID:4WXg4I9Nd
>>28
俺のこと?
S&P500程度の結果だから今年投資では減ってるね で収入がそこそこ高いからトータル数百万円程度は資産増えてる感じ
そっちは今年いくら増えた?
俺のこと?
S&P500程度の結果だから今年投資では減ってるね で収入がそこそこ高いからトータル数百万円程度は資産増えてる感じ
そっちは今年いくら増えた?
96: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:40:11.62 ID:pSdGfXue0
>>91
今年しはマイナス20万くらいだな、でも配当で+150万くらいあるじゃらトータル儲かってる
今年しはマイナス20万くらいだな、でも配当で+150万くらいあるじゃらトータル儲かってる
109: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:47:55.11 ID:4WXg4I9Nd
>>96
なかなかのパフォーマンスだね
でもそれだと俺の方が増えてるよね…
なかなかのパフォーマンスだね
でもそれだと俺の方が増えてるよね…
112: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:48:45.74 ID:pSdGfXue0
>>109
別に比べてもしょうがないじゃんwやっぱズレてるよ
別に比べてもしょうがないじゃんwやっぱズレてるよ
117: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:50:06.21 ID:4WXg4I9Nd
>>112
結論スキル磨いたほうが価値あるってことだよ
この先も数百万円はプラスになるし投資はS&P500程度の結果は出るし
結論スキル磨いたほうが価値あるってことだよ
この先も数百万円はプラスになるし投資はS&P500程度の結果は出るし
122: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:51:36.20 ID:pSdGfXue0
>>117
まぁこの相場生き残った経験値は大きいよね
そこは同意
まぁこの相場生き残った経験値は大きいよね
そこは同意
129: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 07:55:13.89 ID:4WXg4I9Nd
>>122
うむ今年は減ってるもののそんなに悪くないと思ってる
アホみたいに年始からハイテク全力して爆損してるようなやつは反省しろって感じだけど
うむ今年は減ってるもののそんなに悪くないと思ってる
アホみたいに年始からハイテク全力して爆損してるようなやつは反省しろって感じだけど
152: 名無しの投資家 2022/09/28(水) 08:10:25.74 ID:Iod3UWIFM
>>122
本番は来年からだと何度言えば…
「来年早々」に米国株大暴落の可能性 森永卓郎が予測
本番は来年からだと何度言えば…
「来年早々」に米国株大暴落の可能性 森永卓郎が予測
スレッドURL: https://egg.5ch.net/test/read.cgi/stock/1664316060/
コメントする