1: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:07:32.04 ID:080SBhe40
頭いい奴はプログラミング研修、馬鹿な奴は基盤研修
ワイは基盤研修組なんやけどそれでも置いてけぼりや
今VMwareやってるけどマジで意味不明すぎて泣いてる
ワイは基盤研修組なんやけどそれでも置いてけぼりや
今VMwareやってるけどマジで意味不明すぎて泣いてる
2: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:08:00.27 ID:080SBhe40
基盤研修でもこれだけ難しいのに、それよりもはるかに難しいプログラミング研修ってどんだけヤバいんや😱
6: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:10:11.02 ID:1SY8P3zU0
基盤コースの方が役に立ちそうやん
8: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:10:34.73 ID:080SBhe40
>>6
マジで??
バ〇組が受ける研修なのに?
マジで??
バ〇組が受ける研修なのに?
7: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:10:21.13 ID:iyRT2PZS0
学生時代なにしてたんや
10: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:10:54.58 ID:080SBhe40
>>7
経済学部
経済学部
20: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:13:29.82 ID:CYuI0aen0
>>10
なんでそれでついていけると思ったんや。
なんでそれでついていけると思ったんや。
29: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:16:31.72 ID:080SBhe40
>>20
プログラミング出来なくてもOK!研修でみっちり教えるよ!
どこの企業もこんな感じやったからな。そら勘違いするよ
プログラミング出来なくてもOK!研修でみっちり教えるよ!
どこの企業もこんな感じやったからな。そら勘違いするよ
11: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:10:55.33 ID:Xf+8ksZ6M
基礎コースもガッツリやるなら腐りにくい知識やろ
基本応用レベルの勉強ならあれだけど
基本応用レベルの勉強ならあれだけど
12: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:11:17.38 ID:1jhO8UZxd
vmwareは無料で使えるからお家のパソコンでも練習するとええで
ホストとゲスト、どこにosはいっててハイパーバイザーは微妙に違う、ってのだけとりあえず覚えとけ
ホストとゲスト、どこにosはいっててハイパーバイザーは微妙に違う、ってのだけとりあえず覚えとけ
13: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:11:20.05 ID:a9QeHNx1a
わかる
ワイIT基盤やけどワイも含めてインフラ系はアホばっかや
ワイIT基盤やけどワイも含めてインフラ系はアホばっかや
21: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:13:59.76 ID:080SBhe40
>>11
研修自体は6ヶ月間ぐらいある
チームで協力しながら基盤構築したり設計書作ってく感じや
>>12
その辺の全体像の理解が大事なんかな
>>13
だよな。文系ばっかり
なんでやろ
研修自体は6ヶ月間ぐらいある
チームで協力しながら基盤構築したり設計書作ってく感じや
>>12
その辺の全体像の理解が大事なんかな
>>13
だよな。文系ばっかり
なんでやろ
17: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:12:57.88 ID:dq9NTVHX0
プログラミングなんて座学じゃ大して身に付かん
実務で覚えていけばええで
実務で覚えていけばええで
30: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:16:39.86 ID:JWf1ILX9a
そこらへんしっかり会社の研修でやってくれるのええな
31: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:17:28.49 ID:a1Dxuv930
基盤系は応用というより知識が問われるからな
33: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:18:19.56 ID:080SBhe40
>>31
つまり文系向きってことか?
つまり文系向きってことか?
34: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:19:03.29 ID:RC2oH4A40
最終的に動くフローチャートがちゃんと頭の中で描けるようになればええんやで
古臭いやりかたかもしれんけどコーディングする前に紙に何回もフロー書いたほうが確実に上達するぞ
古臭いやりかたかもしれんけどコーディングする前に紙に何回もフロー書いたほうが確実に上達するぞ
36: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:21:13.28 ID:1jhO8UZxd
極めればプログラミングのほうが金になる、ただ一生勉強
大半は土方より酷い環境で使い潰されるからオススメできない
基盤は嘘が上手いならコンサル系行け、正直者なら真面目にコツコツ覚えればある程度の生活はできる
サポセンにはいくなよ
大半は土方より酷い環境で使い潰されるからオススメできない
基盤は嘘が上手いならコンサル系行け、正直者なら真面目にコツコツ覚えればある程度の生活はできる
サポセンにはいくなよ
40: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:22:22.69 ID:080SBhe40
>>36
将来的にはプリセールスとかITコンサルになりたいんやけどその場合ってインフラとプログラミング、どっちの方が有利なんや?
将来的にはプリセールスとかITコンサルになりたいんやけどその場合ってインフラとプログラミング、どっちの方が有利なんや?
37: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:21:16.41 ID:thziIIWa0
システム丸ごとみてる会社なら基盤の方が本当はできる奴いれないといけない
プログラミングやスクリプト生成はメーカーにさせるのが早いし正確だから仕事無いはず。(メーカーに問い合わせて横流しする仕事)
プログラミングやスクリプト生成はメーカーにさせるのが早いし正確だから仕事無いはず。(メーカーに問い合わせて横流しする仕事)
38: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:21:42.93 ID:hAZsOZN6a
ワイも未経験で入って初日SSHでやる作業が意味不明すぎて絶望したな
45: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:29:04.58 ID:XhRDF4hQ0
自分で本買って学習するのもいいよ
会社の研修より体系的に学習できると思う
とりあえずマスタリングTCP/IPでも読んどけ
会社の研修より体系的に学習できると思う
とりあえずマスタリングTCP/IPでも読んどけ
49: 風吹けば名無し 2022/05/26(木) 15:37:10.88 ID:Ioeola5f0
自分は頭悪いとかいって思考することを停止してるやん
そうやっていつまでも逃げてろよ
そうやっていつまでも逃げてろよ
スレッドURL: https://eagle.5ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1653545252/
コメント
コメント一覧 (2)
kintarouz
が
しました
コメントする